メッセージ
栄光製作所からのメッセージ
当社へのご応募をご検討いただきありがとうございます。
当社では光学機器、半導体製造装置、各種OA機器、医療機器などいずれも先端機器に組み込まれるパーツを生産及び加工しています。
日進月歩で技術やニーズが変化している時代に合わせて、常に人、設備、情報を高度に調和させることで時代の要請に応えて参りました。
人、設備、情報の三つの柱、いずれかが欠けても高精度かつ高品質な当社製品は生まれません。
高度な技術力を有し、技術を磨き続ける社員、最新設備の積極的な導入や、自社切削工具の開発、新時代のニーズを探り続ける探究心の3つが調和することで、栄光クオリティが実現できるのです。
ご応募いただく皆さまにおかれましては、この三つの柱を支えていただく中心的なメンバーとして活躍し、 前向きな未来志向からお客様や時代のニーズを先取りしていって頂ければと存じます。 また、地域社会に貢献する地域密着型の企業としての活動にも、前向きに参加して頂ければと存じます。
技術を磨き続けることのできる研修制度、働きやすい環境作りやそれを支える福利厚生制度の充実など、
安心して働き、活躍頂けるだけの環境はご用意いたします。
人と環境のベストバランス、それが栄光クオリティです。
皆さまのご応募をお待ちするとともに、一緒に働けることを楽しみにしております。



栄光製作所はどんな会社?
栄光製作所の事業への想い

当社は、約60年にわたり、光学機器や医療機器の分野で精密部品を製造してきました。常に最先端の技術に挑戦しながら、高精度で信頼性の高い製品をお届けすることに誇りを持っています。社員一人ひとりの技術力と最先端の設備を融合させ、モノづくりの新たな可能性を探求しています。また、多様なニーズに応える柔軟性を大切にし、お客様の期待に応えるために日々努力を重ねています。

モノづくりを通して育む力
モノづくりを通して技術力だけでなく、創造力や柔軟な発想を育むことを大切にしています。精密加工における挑戦は、単に製品を作るだけでなく、問題解決力やチームワーク、そして未来に向けた新たな価値を創出する力を磨く場でもあります。社員一人ひとりが技術を高めながら、挑戦し続けることで、個々の成長とともに、より強い企業力を培っています。


お客様のニーズに応える技術力
光学機器や医療機器の分野で培った精密加工技術を駆使し、高精度な製品を提供しています。最新の設備と長年のノウハウにより、複雑で厳しい要件にも柔軟に対応。お客様一人ひとりの声に耳を傾け、期待を超える品質をお届けするために、常に技術革新に取り組んでいます。

先輩社員の声

新卒5年目
製造1課 Mさん
製造1課 新卒5年目
Mさん
会社に入ったきっかけ
入社前の企業見学で従業員がコミュニケーションをとりながら仕事に取り組む姿を見て、明るく雰囲気の良い企業だと感じました。
また、私は学生時代、東京に住んでいましたが就職は生まれ育った長野県でしたいと考え、当社が掲げる地域社会に貢献する地域密着型の企業でありたいという思いに惹かれ入社を決めました。
現在の仕事内容
NC旋盤を用いた切削加工、段取作業、NCプログラム作成を行っています。
入社して嬉しかったこと、良かったこと
初めて試作品のプログラムを1から作成し、プログラム通りに加工機が動き、製品が出来上がったときはやりがいを感じました。
自分で作った製品が顧客に届き、世界のどこかで使われていると思うとうれしく感じます。
入社して苦しかったこと、つらかったこと、難しかったこと
初めての試作品はうまくいかないことばかりで難しかったです。自分の知識、経験不足を改めて痛感しましたが、先輩方からご指導やアドバイスを受け、それまでの自分にはなかった考え方を身に着けることができました
求職者へひとこと
モノづくりに興味があっても知識や経験がなく不安に思う方もいるかと思います。私自身、入社前は同じように感じていましたが、経験豊富な先輩方からのご指導や社内研修はもちろん、充実した社外研修への参加も会社が積極的に促してくれるため、働きながらスキルを身に着けることができます。
興味がある方は、一度工場見学に足を運び、会社の雰囲気を確かめていただき、それを踏まえた上で数ある企業の中から、栄光製作所を選んでいただければうれしいです。

新卒7年目
営業課 Nさん
営業課 新卒7年目
Nさん
会社に入ったきっかけ
出身短大の先輩方が多く入社しているため、困ったときに頼りやすいかと思ったのがきっかけです。
あと、通いやすい距離だったこともあります。
現在の仕事内容
見積り対応や納期調整・事務作業など座りっぱなしの仕事が多いです。
入社して嬉しかったこと、良かったこと
営業課なので外部とのお話をする機会が多いのですが、その仕事を通して、普段関わる事のない年齢層や県外の人たちと話す機会が多く、人脈が広がったことが良かったです。その中でも、気兼ねなく話しをできる人ができたことや、仕事をする中で直接お会いできたことがうれしく感じました。
また、広がった人脈から仕事の幅が広がることもあることを知れてよかったです。
入社して苦しかったこと、つらかったこと、難しかったこと
図面の見方や専門的な用語が分からないめ、依頼した見積りに対しての問い合わせを直接いただいた際、お答えするのが難しく感じました。図面の研修に参加したり、専門的な用語について勉強をしています。
将来的には、見積りだけに関わらず、頂いた問い合わせの内容を理解して素早く回答ができるようにしていき
たいです。
求職者へひとこと
まずは工場を見学しにきていただき、会社の雰囲気や設備などを直接目にしていただくのが良いと思います。
製造している部品が、皆さんがよく目にする物に使われているものだったりすると面白く感じると思います。

中途7年目
業務課 Oさん
業務課 新卒7年目
Oさん
会社に入ったきっかけ
工業高校を卒業していて、ものづくりに興味があったので製造業なら自分の力を発揮できると思い自宅から 通える距離で探していたところ当社があったので入社しました。
現在の仕事内容
納期の管理、在庫の管理、製品の梱包・出荷、協力会社さんへの依頼・受け入れ・納期等の問い合わせなどを 行っています。
入社して嬉しかったこと、良かったこと
仕事で任されることが増えてやりがいを感じられたことがうれしかったです。
また、親睦を深めるということで納涼会や忘年会などのイベントがあり、普段関わらない社内の人と関われる 機会があるのは良かったです。
入社して苦しかったこと、つらかったこと、難しかったこと
協力会社さんへ依頼した時に当社の希望納期に間に合わないこともあり、その後の工程での調整を考えることが難しかったです。そこで、間に合わないと分かった時点での遅延連絡を依頼し、少しでも早めに知る ことで調整がしやすくなりました。
求職者へひとこと
分からないことがあれば優しい先輩方が教えてくれて相談もしやすく、個人の力量に合わせて仕事を調整してくれるので働きやすい環境です。
臨機応変に対応しなければならない場面がある職場ですが、私たちと協力し合い様々なことに挑戦してスキルを 磨きながら一緒に成長していきましょう。

中途11年目
品質管理課 Eさん
品質管理課 新卒11年目
Eさん
会社に入ったきっかけ
知り合いから紹介されて、栄光製作所を知りました。会社見学の際に見学中の私にも明るく挨拶してくれたり、話しかけてくれて、アットホームな雰囲気でとても働きやすい会社だと感じ、私自身もそんな会社で働きたいと思うようになり、入社しました。
現在の仕事内容
製造された部品の、外観検査をしています。キズや汚れ、変形等がないか目視で確認しています。
入社して嬉しかったこと、良かったこと
入社当初はとても緊張していましたが、先輩方が気さくに話しかけてくれて、すぐに緊張がほぐれていきました。仕事が大変な時は、「大丈夫?」と気遣ってくれて、優しい人達に囲まれて仕事をすることができる環境に 日々感謝しています。
入社して苦しかったこと、つらかったこと、難しかったこと
忙しい時は、どのように仕事を進めていけばいいか考えながら仕事をするのがとても大変でした。そんな時でも、同じ課の人達と声を掛け合いながら協力して進めていくことで、乗り越えることが出来ました。 大変な時でも、協力し合える仲間に出会えたことはとても心強いなと感じています。
求職者へひとこと
経験のない分野でも、興味があることなら仕事をしていくうちに、やりがいを感じられると思います。
どんな仕事に就こうか、選ぶのはとても大変だと思いますが、頑張ってください。応援しています!

新卒2年目
総務課 Tさん
総務課 新卒2年目
Tさん
会社に入ったきっかけ
短大のゼミの先生に同じ短大卒の人も多く働いていると勧められたことや、説明会に行った際にすれ違った先輩方が明るく挨拶してくれていい雰囲気の会社だなと思ったことや、転勤がないことに魅力を感じ、入社しました。
現在の仕事内容
日常業務として、来客対応・電話対応・仕入れ関連の入力業務を行っています。月に数回、請求書発行や、入金入力等を行っています。
入社して嬉しかったこと、良かったこと
入社したての頃、話しかけてくれる先輩がいたことや仕事でわからないことがあったとき、優しく親身になって教えてくれるので、いろいろと聞いたり相談しやすい環境でありがたいです。
入社して苦しかったこと、つらかったこと、難しかったこと
仕事をある程度覚えるまでは大変でした。ほぼ全てが初めてのことで時間がかかってしまったり、悩むことも多かったりしたのですが、先輩方にいろいろ教えてもらい成長することができたと思います。
求職者へひとこと
分からないことがあれば優しく教えてくれる先輩社員のいる会社です。新しい環境は不安なことも多いと思いますが一緒に頑張りましょう。

新卒12年目
製造2課 Yさん
製造2課 新卒12年目
Yさん
会社に入ったきっかけ
学校に求人が来ており、学校からも先輩が多数入社しており良い会社だとアドバイスをもらったため。また、土日休みなので自分のライフサイクルにも会っていたため。
現在の仕事内容
製造2課の管理業務、生産業務。
入社して嬉しかったこと、良かったこと
会社として実力主義で評価をしてれていて、年功序列ではないので仕事ができれば、年齢に関係なく色々な チャンスが回ってくること。
入社して苦しかったこと、つらかったこと、難しかったこと
新製品の立ち上げ業務や新しい立場の仕事等、新しいことに挑戦する時に大変なことが多いです。
新しい壁を乗り越えるには新しい発想が必要になるので、一つの考えにこだわらず、柔軟な対応ができるように 心がけています。
求職者へひとこと
私は文系の学校に通っていて、製造の知識がないまま入社しましたが、今では製造現場の技術者として働いています。製造の知識が無くても入社後に十分な教育システムがあるので、文系・理系関係なく、製造に興味のある方は応募していただければと思います。